社会的責任がありグローバルに連携された業務

相互利益と付加価値の創造
私たちは、信頼できる地元のパートナーとして見なされ、ステークホルダーの皆様と相互関係を築くことを目標としています。グローバルに事業を展開する中で、幅広いステークホルダーの皆様に雇用とビジネスチャンスを提供し、間接的に地域社会に富を築いています。より持続可能でコスト競争力の高いソリューションとサービスをお届けすることで、私たちはステークホルダーの皆様のために付加価値を生み出し、さらに地球規模の気候変動への取り組みを支援することができるのです。
バルメットの価値創造について詳細をご覧ください。
グローバルに連携したビジネス原則
バルメットは、すべての業務が確実に、グローバルに連携した社会的に責任ある方法で遂行されるよう努めています。私たちの日々の業務はバルメットの一般的な業務原則に沿って行われ、これはバルメット行動規範と関連方針で構成されています。これらが持続可能なビジネスの実践の土台をつくっているのです。これらによって、人権、労働慣行、環境問題、法律や規則の遵守、公正な競争、職業上の福利と安全衛生、そしてバリューチェーン全体にわたる倫理基準をどのように扱うかが規定されています。
また、バルメットは選択された国際ガイドラインと原則を支持、推進しており、国連グローバル・コンパクトに署名しています。
活発で透明性のあるコミュニケーション
私たちはステークホルダーの皆様とのコミュニケーションにおける透明性を高め、何が求められているのかを知るために積極的にかかわっています。
バルメットは、全世界で一貫した透明性のある経営と報告の実践に努めています。そして、ステークホルダーの皆様がバルメットのサステナビリティのパフォーマンスを評価しやすいよう、複数の第三者機関のサステナビリティ・レイティングに参加しています。また、ステークホルダーの皆様と積極的に協力し、広報誌や企業レポート、パンフレット、イベント、対面式のミーティング、オンラインでのやり取りなど複数の方法を通して意見を共有し、最新の動向をお伝えしています。社内外のステークホルダー調査の一部には、サステナビリティに関する質問も含まれます。
地域社会への参画
バルメットは、地域社会のニーズと期待を理解することにより、責任ある企業市民となるよう努めています。私たちは、地域的にも世界的にも社会や環境にプラスの影響を与えたい、そして地域社会に溶け込んでいくことが結果的に相互利益につながると考えています。バルメットは、後援と寄付のためのガイドラインに基づき、世界中で厳選された地域プログラムに参加しています。バルメットの後援と寄付は、科学、研究、教育、環境保護、自然保護、青少年活動に重点を置いています。